投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
写心仲間
pnet.exblog.jp
ブログトップ
心温まる写真を撮る写真家のネットワーク
by memorial-photo
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
April 2018
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
心写真
記念写真
ブライダルフォト
家族写真
ふるさと
旅写真
アジアの芸能
イメージフォト
以前の記事
2009年 10月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
検索
ライフログ
タグ
写真力
その他のジャンル
1
科学
2
部活・サークル
3
介護
4
コスプレ
5
コレクション
6
時事・ニュース
7
競馬・ギャンブル
8
教育・学校
9
哲学・思想
10
歴史
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
カテゴリ
:心写真( 12 )
ハチク会20周年写真展
[
2009-01
-04 22:09 ]
明けまして、おめでとうございます。
[
2009-01
-04 21:39 ]
写真展2009
[
2008-11
-24 09:35 ]
ベトナム
[
2008-08
-12 15:12 ]
スナップショット
[
2008-05
-08 18:43 ]
写真展「ジャワの風」開催中
[
2008-02
-03 15:50 ]
ハチク会展「それぞれの顔2008」開催
[
2008-01
-24 02:19 ]
ありがとう!
[
2008-01
-10 16:22 ]
A HAPPY NEW YEAR!
[
2008-01
-03 17:00 ]
Happy New Year 2008
[
2008-01
-03 03:30 ]
写真展
[
2007-12
-10 00:05 ]
写心仲間の胎動
[
2007-08
-31 23:12 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
ハチク会20周年写真展
日本写真家協会の有志が集まって結成したハチク会も、早20年が経ちました。
それを記念して、写真展を開催します。
ハチク会20周年写真展「それぞれの顔」
2009年1月15日〜21日
オリンパスギャラリー東京
2009年1月30日〜2月6日
オリンパスギャラリー大阪
■ [PR]
▲
by
memorial-photo
|
2009-01-04 22:09
|
心写真
明けまして、おめでとうございます。
昨年は、カンボジアとインドへの撮影の旅で、ほんとうの幸せとは、なんだろうか?を考えさせられました。貧乏でも、不便でも、人々は生きることに必死でした。そして、その目の輝きは、生き生きとしていました。インドの子供たちに、写真を教える授業をして来ましたが、初めてカメラを持って撮影する姿は純粋な喜びに満ちていました。写真を通じてコミュニケーションが生まれた感動は忘れられない体験となりました。2009年の始まりに、その人達のことを思って過ごして行こうと決心しました。
タグ:
写真力
記念写真
家族写真
みんなの【写真力】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
memorial-photo
|
2009-01-04 21:39
|
心写真
写真展2009
今年も写真展を年末にしようかと考えていたのですが
会場を提供してくれる友人の提案で去年より会期を長くして
展示することになり
2009.1.15~2.28
まですることになりました
K&T 写真展「Vietnam]
場所:神戸市中央区栄町通5-1-1 サンシティー栄町2F
2008.1.15~2.28
by TAKAKO
タグ:
写真力
ふるさと
みんなの【写真力】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
memorial-photo
|
2008-11-24 09:35
|
心写真
ベトナム
ベトナムへ1週間ほど旅行してきました
日本より過ごし易くて、そしてホーチミン市内はごみも少なく
治安もわりと良かったので毎日ふたりでブラブラと歩きまわって
いろいろ撮影することができました
むこうで、結婚式の撮影をしているところに遭遇し
しばらくどんな感じで撮るのか興味津々で見ていました
意外と!?レフとか用いてちゃんと撮影していて
ポーズは○ヴィぽかったかな~
きっとHPとかで色々研究しているのでしょうね ^o^
By TAKAKO
タグ:
写真力
みんなの【写真力】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
memorial-photo
|
2008-08-12 15:12
|
心写真
スナップショット
結婚後ようやく新居での生活が落ち着いてきたので、ふたり時間の合うときは一緒にブラブラ散歩しながら写真を撮っていこうと決め、先日近所を散策しました。
同じ場所を歩いていても撮るものは全然違っていて、後で画像をチェックしてみると改めて「あー全然違う・・・」と思うのですが、去年ふたりの写真展で、ある人から、「ふたりの写真、何か雰囲気似てるね」と言われたのを思い出しました。
自分達では「全然違う」と思うものでも、見る人によっては「似ている」写真なんだな~と。
これからどんどん撮っていって、いろんな事再発見するのもいい刺激になるかな・・・と思っています。
by TAKAKO
タグ:
写真力
みんなの【写真力】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
memorial-photo
|
2008-05-08 18:43
|
心写真
写真展「ジャワの風」開催中
高田馬場にあるギャラリーバー26日の月で毎年恒例の2月の誕生日月にやる写真展も、なんと7回目を迎えた。
今回は、写真展「ジャワの風」と題して、インドネシアのジャワ島に通って撮影している民俗芸能ワヤンや舞踊や生活している人々の写真を展示している。
2月1日〜2月29日まで(月曜日定休日)今回は、1ヶ月間展示という長丁場。
営業時間は、19:00〜25:00 というお酒を飲みながらゆっくりと写真鑑賞をすることができる。
ここでの展示条件は、銀塩フイルムでの撮影した写真であるということ。お店のインテリアもレトロで、レコード盤によるジャズ音楽を流している素敵な所であり、オーナーの美人ママも写真作家であるので、フイルムによる写真の撮リ方についてはこだわりがある。フイルムは仕上がるまでの「間」というものがあり、それが写真の醍醐味だ。が最近では、デジカメでの撮影仕事が100%となり、フイルムを使わなくなっているが、やはりしっかり残したい作品は、フイルムで撮ることにしているが、今回のインドネシアのジャワ島での芸能、人々は、ポジフイルムで撮ったもの。プリントだけは、デジタルデータに変換し、顔料インクジェットプリンターPX5500にて出力した。プリント紙とのマッチングを厳選すれば、銀塩プリントと遜色がなく、かえって雰囲気のある作品ができる気がする。ポジからのダイレクトプリントは、コントラストがありすぎてイメージに合わない。また、仮にラボに依頼しても、今は、引き伸し機によるアナログプリントではなく、コダック系のラムダプリントも、フジ系のフロンティアプリントもフイルムをデジタル化し、レーザーで露光する方式。ならば、インクジェットで、色調、レベルを気に入ったプリントをした方が、いいかなと思う。
バーなので常駐していないが、事前にご連絡頂ければ、時間を合わせて待っていますので、どうぞご一報下さい。
タグ:
写真力
ふるさと
記念写真
みんなの【写真力】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
memorial-photo
|
2008-02-03 15:50
|
心写真
ハチク会展「それぞれの顔2008」開催
「新しい映像表現に挑戦する為、自由に創作し、情報の交換及び発表の場を作り、互いに刺激し合う」ことを理念に、日本写真家協会(JPS)の会員有志が集って1989年(ハチク)に発足したプロ写真家集団「ハチク会」も早19年目を迎えました。新しい表現は“ 宇宙人”と皮肉られながら、デジタルへの模索でもありましたが、立体コピーによる「高温発写」、ハイメタリックプリント展「METALLIC FUSION」、アンデパンダン展「それぞれの顔」、六ッ切銀塩フイルムによる「なぜ今8 X10か?」展、東京の10年間を記録する「東 京」展、一般家庭のインテリアとして飾る写真文化普及作戦とアジアの恵まれない子ども達の教育救援作戦を目的とするオリジナルプリント展示即売「チャリティー展」を開催してきました。その中でも、チャリティー展は毎年のフジフォトサロンでの年末行事になり、全国の写真家達に呼びかけて「写真家達によるチャリティー展」開催へと発展してきました。銀塩からデジタルに移行し始めた写真業界にあって、両方の良き特徴を生かして表現することにより写真表現の幅が広がると考え、ハチク会のメンバーは、絶え間なく新しい表現に挑戦していくことで、21世紀を走り続けたいと思っています。今回は、メンバーのそれぞれの想いで制作した作品をお楽しみ下さい。by kuma
■ [PR]
▲
by
memorial-photo
|
2008-01-24 02:19
|
心写真
ありがとう!
感謝の言葉で、好きな言葉に <ありがとう!!>があります。
すごくシンプルで、ストレートに気持ちが伝わる言葉ですよね。
なのに、なかなか声に出して言うのは、恥ずかしかったりしますね。特に近くに居る人には。。
でも、口に出してみると自分も、言葉を受け取った人も温かくなります。
今年は、たくさんのありがとうを言える自分になろう!!
mayumi
タグ:
写真力
ウエディング
家族写真
みんなの【写真力】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
memorial-photo
|
2008-01-10 16:22
|
心写真
A HAPPY NEW YEAR!
Best Wishes For A Happy New Year
去年はバヌアツ、メルボルンでの結婚式の撮影等があって、改めて日本と海外の結婚式の違いを再認識しました。メルボルンから帰ってきて初めて日本の結婚式の撮影に入った時かなり驚き・・・今は日本での撮影が主なので久々に海外で撮影して今度は逆に驚いて・・・つくづくウエディングフォトについて考えさせられる一年でした。
そして、手作り感いっぱいの小さな写真展もたくさんの人に見ていただくことができ&コメントも沢山いただいて、とても感謝しています。その写真展には私が結婚式の撮影をしたお客さんも来てくれて、仕事以外の写真を見てもらうのは何だかすこし照れてしまったけど。みんな来てくれて本当にありがとう!
今年も開催できるように写真撮っていかないと・・・。
プライベートでも色々とハプニング!?の多かった年でしたが、今年も激動の一年になりそうです。初心にかえって頑張っていきますので、
クマさん、MAYUMIさん、美帆さん、本年もどうぞよろしくお願いします。
by TAKAKO
タグ:
写真力
みんなの【写真力】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
memorial-photo
|
2008-01-03 17:00
|
心写真
Happy New Year 2008
心癒される温かい写真を通して、コミュニケーションができたら
いいなと日々想っています。
今年の元旦の初撮りは、東京谷中の七福神めぐり、田端の東覚寺、
日暮里の青雲寺、谷中の修性院、谷中の長安寺、谷中の天王寺、
上野の護国院、上野不忍池の辨天堂まで約4時間を歩きながらスナップ撮影
そして、2日目は富士山を撮影に出かけました。雲一つない穏やかな光の中、
日が暮れる迄じっくりとご対面できました。
新年の初撮りは、平和と心穏やかを祈る想いを込めてシャッターを切ってきました。
今年一年も、写真を通じて、いろんな人と出会えることを楽しみにしています。クマ
タグ:
写真力
記念写真
みんなの【写真力】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
memorial-photo
|
2008-01-03 03:30
|
心写真
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細